記事

Jリーグが開幕しましたね。今更ですが。2節を終えて、クリーンシートを続けているのはこの記事の林と、ベガルタ仙台の関の二人。

http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170304-OHT1T50174.html

あとはやはり韓国人GKの活躍が目立つ印象で、鹿島のクォン・スンテはとうとう曽ヶ端の時代を終わらせるのか?!という期待と残念な気持ちもあります。2節では見事なPKストップで勝利に貢献。

http://m.goal.com/s/jp/news/127/jリーグ/2017/03/04/33289002/pkストップの鹿島gkクォンaclを回想し絶対に止めたいと思っていた?utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F

あ、そのうちにJリーグのGKのグローブ特集やっていきたいと思います。

記事

レアルは来シーズンのGKの噂話が尽きないですね。クルトワ、デ・ヘアに加え、この記事では兼ねてから噂のあるスパーズのロリスが最有力ではないかと。
あとは他の噂としてドイツ代表のレーノなどが噂されています。

https://www.theworldmagazine.jp/20170307/01world/spain/116664

こんな話ばかりでナバスもたまったもんじゃないですね。そんなナバスですが、こんな記事もあり、リーグ戦25試合にして昨シーズンの失点数に並んでいるとか。記事にあるように、去年の夏の怪我の影響はあるのでひょうか。

https://www.theworldmagazine.jp/20170303/01world/spain/115744

記事

確かにハートがシティに戻ることはもうないだろうな。近いうちに、ブラーボは正GKに戻るだろうと思うけど、ハートが戻ってもやはり第3か第2GKだと思う。
どこか、イングランドのトップチームに戻れるといいんだけど。第一、第二GK共に移籍しそうな、チェルシーやどちらもイマイチ信頼を得られていないリバプールあたりが可能性ありかな。

http://m.goal.com/s/jp/news/74/イングランド/2017/03/01/33169672/元アーセナルの名gkハートはシティに戻っても正gkになれないカバジェロの台頭で再放出か?utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F

記事

ノイアーが世界最高である5つの理由。

・偉大な記録
・生まれながらの勝者
・超人
・スイーパーGK
・史上最高

ちょっと最後の方は無理やり感がありますが、個人的な数字(183試合での100回到達、シーズン21のクリーンシート、339試合で259失点)、タイトル(W杯、CL、リーグ優勝4回)はいずれも文句のつけようがなし。技術も既に最高レベルの上、守備範囲も広いというのは誰もが納得するところですね。

http://www.bundesliga.com/jp/news/ノイアーが“世界最高のGK”と呼ばれる5つの理由.jsp

記事

ボルツは、あの俊輔の伝説の試合、マンU相手にフリーキックを決めたシーズン、セルティックのGKだったんだね!いきなり親近感が。その試合ではPKストップもして、俊輔と共に勝利の立役者になっていたとか。

ポーランド人GKボルツが代表引退を表明…かつては中村俊輔とセルティック躍進の立役者に
http://goal.com/article/uuid/33197362