クルトゥワがレアル移籍!
遅くなりましたが、クルトゥワが念願のレアル移籍を決めましたね。心はマドリードにありと発言したり、家族はマドリードに住んでいたり、今シーズンはチェルシーの練習に合流しなかったりと、とにかくレアル移籍しか考えられない行動を繰り返していましたが、とうとう決定ですね。 これで、個人的はデ・ヘアのレアル移籍はなくなったのでほっとしています(笑) レアル、チェルシーからGKクルトワを獲得! 移籍金50億円で決 […]
海外・国内のGKが利用しているキーパーグローブに関する情報を中心に発信していきます。
遅くなりましたが、クルトゥワが念願のレアル移籍を決めましたね。心はマドリードにありと発言したり、家族はマドリードに住んでいたり、今シーズンはチェルシーの練習に合流しなかったりと、とにかくレアル移籍しか考えられない行動を繰り返していましたが、とうとう決定ですね。 これで、個人的はデ・ヘアのレアル移籍はなくなったのでほっとしています(笑) レアル、チェルシーからGKクルトワを獲得! 移籍金50億円で決 […]
ベルギー代表はクルトゥワで決まり。先日のコスタリカとの親善試合では4-1と圧勝。主力選手がキャリアのピークを迎えていて、とてもバランスの良いチームに仕上がっています。 Embed from Getty Images使用しているグローブはnike Vapor Grip Promo!市販のものはナイキのロゴが黄色だけど、ベルギー代表に合わせて赤くカスタマイズしてるのかな。 Embed from Get […]
すごい!白いピンポン玉は右の箱に、オレンジのピンポン球は左の箱に瞬時に判断していれる。動体視力も判断力も磨くことがでいふ、チェルシーのGKトレーニング。面白い! https://www.facebook.com/CourtoisOfficial/videos/1658716780888226/
クルトゥワが将来はマドリードに戻ることを明言。マドリードに暮らす家族に言及しつつ、まだマドリーから具体的なオファーはないが、あったら考える必要があると。 チェルシーの状態が良くないこの時期にこういうコメントはどうかと思うけどね。ユナイテッドファンとしてはこのままチェルシーが落ちていってくれてリーグ戦が戦いやすいことは歓迎だけども。 「僕の心はマドリードにある」クルトワが将来的なスペイン復帰を明言 […]
プレミアの開幕が近づいてきました。昨シーズンのFAカップとプレミアリーグ、それぞれの王者が対決するコミュニティシールドはPK戦にもつれこみました。キッカーとしてチェルシーはなんとクルトゥワを送り込みますが失敗。こういうのは話題になりますよね。 個人的にはキーパーがPKを蹴ると一度集中力がきれたしまうのでいいことないなと思います。 コンテ、PK失敗のクルトゥワとモラタを擁護…「彼はベスト […]
チェルシーの、週給2860万(!)のオファーは拒否。レアル移籍への可能性も残した。レアルはデ・ヘア、クルトゥワ、ドンナルンマと常に話題の中心に。そこが決まらないと他のところが決まらないのでなんか焦れてしまいますね。 レアルが獲得を狙うクルトゥワ、契約更新を拒否もチェルシーとの交渉は継続 http://goal.com/article/uuid/36421812
移籍市場も大詰めとなってきたプレミアリーグ。GKの動きもいろいろと噂されています。そんな中で今シーズン今までの各GKは成績はどんな感じでしょうか。FOXSPORTSから情報をゲットしました。 Embed from Getty Images http://www.foxsports.com/soccer/stats クリーンシート クリーンシート数はクルトゥワがダントツの13。好調チェルシーの勢いそ […]
度々話題になっているレアルがクルトゥワを狙っている件。なんでもクルトゥワの奥さんと子供は未だにマドリードに住んでいて定期的にマドリードに会いに帰っているそう。もともとはアトレティコマドリーにレンタルで在籍していたからね。 とはいえアトレティコからレアルって。許されるもんなのかな。 Real Madrid target Chelsea goalkeeper Thibaut Courtois to b […]
記事の最後の方にもあるけど、アトレティコはプレミアにキーパーを抜かれ過ぎですね(笑)デヘアにクルトゥワに。ま、クルトゥワは最初からレンタルか。 https://www.footballchannel.jp/2016/12/26/post191589/
クルトゥワがレアルか!ありえるけど、アトレティコで活躍したクルトゥワがレアルにいくのもね。ただ、ナバスは良いGKかも知れないけど、世界トップレベルとはいえないと思うので、クルトゥワを獲得できるなら、レアルにとっては良いことだど思います。 http://mainichi.jp/articles/20161223/sck/00m/050/002000c