カルネジス(ワトフォード)
レッスル(ハダーズフィールド)
ベゴビッチ(ボーンマス)
ヘネシー(クリスタルパレス)
フォスター(WBA)
海外・国内のGKが利用しているキーパーグローブに関する情報を中心に発信していきます。
カルネジス(ワトフォード)
レッスル(ハダーズフィールド)
ベゴビッチ(ボーンマス)
ヘネシー(クリスタルパレス)
フォスター(WBA)
今シーズンはチェルシーでほとんど試合出てないんじゃないかな。2017の冬にもボーンマス移籍の話はありましたが、チェルシーが代わりの選手を獲得できたら、という条件で、結局残留になってしまった経緯がありますね。
ボーンマスがチェルシー第2GKベゴビッチを獲得…移籍金は14億円
http://goal.com/article/uuid/35982552
チェルシーからボーンマスに移籍を希望していましたが、代わりのGKを見つけられず、コン今冬での移籍はなしに。気持ちを切り替えて頑張って欲しいです。
写真は昨年10月のEFLカップのもの。ボスニア・ヘルツェコビナ代表GKということで試合勘への不安は本人も感じていることでしょう。
さてグローブはSELLSのシルエット エリート アクアというグローブです。
選手:アスミル・ベゴビッチ(Asmir Begović)
チーム:チェルシー
グローブ:Sells Silhouette Elite Aqua (SGP151636)
チェルシーに行った時点でこうなることは分かってたと思うんだけどな。でもやはりプレーできる環境は大切。
「プレーしたい」チェルシー退団を希望する控えGKベゴビッチが切実な思いを吐露
http://goal.com/article/uuid/32101562
ただし、ボーンマスへの移籍を望むベゴビッチにとっては厳しい状況になってきました。チェルシーとしてはベゴビッチに代わるキーパーと契約するまではベゴビッチは出さないといっています。
最初はセルティックのクレイグ・ゴードンにオファーを出すも、正式に断られました。そこで、パリ・サンジェルマンからセビージャにレンタル中だが、ほとんど出番のないサルバトーレ・シリグの獲得に動きますが、先ほど同じリーガのオサスナにとってかれてしまいました。
残りあと一日。ベゴビッチは出番を求めてボーンマスに移籍できるのでしょうか。
ボーンマスが35歳のボルツに代わるキーパーを探してしてチェルシーのベゴビッチをピックアップ。チェルシーは移籍金は約19億を提示したとのこと。
ベゴビッチは同じ南端の港町、ポーツマスで2010年から5年間プレーしていたらしい。ポーツマスと言えば、川口ですね😢
Chelsea tell Bournemouth they must pay £12million to sign back-up goalkeeper Asmir Begovic – Mirror Online
http://www.mirror.co.uk/sport/football/transfer-news/chelsea-tell-bouremouth-must-pay-9655746