スーパーセーブ集 Jリーグ2019 18節
Embed from Getty Images セーブオブザウィークは、鹿島のクォン・スンテ。ワンステップでこの位置のセービングはすごい。このバネはストロングポイントです。 ・高丘(鹿島) ・守田(松本) ・林彰洋(東京) ・秋元(湘南) save of the week ・クォン・スンテ(鹿島)
海外・国内のGKが利用しているキーパーグローブに関する情報を中心に発信していきます。
Embed from Getty Images セーブオブザウィークは、鹿島のクォン・スンテ。ワンステップでこの位置のセービングはすごい。このバネはストロングポイントです。 ・高丘(鹿島) ・守田(松本) ・林彰洋(東京) ・秋元(湘南) save of the week ・クォン・スンテ(鹿島)
やはり一位の林のセーブは良いなと思います。至近距離からで難しいし、細かいポジション修正を繰り返しかつ常に反応できる姿勢を保っていたからこそ止められている。 林彰洋(東京) 六反(清水) 大谷(新潟) 中村(柏) チョン・ソンリョン(川崎)
1位の中村のセーブ林足元に飛んでくる難しいボールだけどうまく反応している。あそのこボールは最近はヨーロッパでも日本でも足で弾くGKが多いよね。だけど、僕はこの足元へのシュートに対するコラプシングと呼ばれる、今では少し古いのかも知れないけどこのセーブがうまいGKは好きですね。 中村(柏) 林彰洋(東京) 中村(柏) 林卓人(広島) 中村(柏)
今節は素晴らしいセーブが多くていいね!1位の中村のセーブは途中で方向変わって難しいけどよく途中で止まって手を伸ばした。東口も、こういう風に細かくポジションを修正しながらシュートのときには止まってセーブという技術が素晴らしい。林のヘディングを止めたのも林らしいダイナミックなセービング。見応えがありました。 中村(柏) 東口(G大阪) 林彰洋(東京) ク・ソンヨン(札幌) カミンスキー(磐田)
先週はサボりましたが、今節も林が3つランクイン!といっても、林卓人と林彰洋の二二人です。2位のヘディングのセーブは林(東京の方ね)じゃないと取れないセーブだなと思います。かなり高いパフォーマンス。 林卓人(広島) 林彰洋(東京) 林卓人(広島) 岡(甲府) 西川(浦和) 3位の林卓人はもちろん難しいとは思うんだけど、ああいうのをゴール前に溢れるように弾いてしまうところに、日本のGKと世界のGKの差 […]
林が2本ランクイン。3位のセーブなんかは林のセービングの良さを存分に発揮できた良いセーブだと思うし、1位のセーブも力で負けず、良いキーパーになってるな!と思いました。この勢いなら、西川の牙城を崩すとしたら林かもな、という気もして来ます。 林(東京) 大谷(新潟) 林(東京) カミンスキー(磐田) 六反(清水)
今シーズンFC東京に移籍し大活躍中の林。代表では西川を脅かす存在になれるか。 Embed from Getty Images 選手:林 彰洋(Akihiro Hayashi) チーム:FC東京 グローブ:adidas ACE TRANS PRO(BPG75-AZ3691)
話題の動画サービスDAZNがJリーグ各節のベストセーブ集を公開してくれています!なのでこのサイトでもチェックしていこうかなと思います。JリーグのGKをもっと知りたいしね。 1. 林(東京) 2.クォン・スンテ(鹿島) 3.岡(甲府) 4.キム・スンギュ(神戸) 5.林(東京) FC東京に移籍した林が2つランクインする活躍。特に1位に輝いたCKを防いだセーブは林のポジショニングと反応の良さが光った良 […]
Jリーグが開幕しましたね。今更ですが。2節を終えて、クリーンシートを続けているのはこの記事の林と、ベガルタ仙台の関の二人。 http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170304-OHT1T50174.html あとはやはり韓国人GKの活躍が目立つ印象で、鹿島のクォン・スンテはとうとう曽ヶ端の時代を終わらせるのか?!という期待と残念な気持ちもあります。2節で […]
FC東京でしっかり頑張って欲しいです。もちろん移籍の理由はおばあちゃんだけではないとは思うけれど。いくらサッカー選手とはいえ、家族もできると勤務地は大事だと思うしね! 代表に定着するには、チームがやはり優勝争いをする必要もあると思うので頑張って欲しいね。 http://www.nikkansports.com/soccer/column/writers/news/1754522.html