スーパーセーブ集 Jリーグ2019 17節
- 2019.07.07
- スーパーセーブ
- Jリーグ, シュミット・ダニエル
Embed from Getty Images シュミット・ダニエルがトップ。コーナーの混乱の中、良いポジショニングで最後までボールを見てセービング。 ・西川(浦和) ・クォン・スンテ(川崎) ・守田(松本) ・秋元(平塚) ・高木(大分) ・シュミット・ダニエル(仙台) save of the week 🌟シュミット・ダニエル(仙台)
あのGKがどのキーパーグローブを使っているのかをひたすら追求していくブログ。
Embed from Getty Images シュミット・ダニエルがトップ。コーナーの混乱の中、良いポジショニングで最後までボールを見てセービング。 ・西川(浦和) ・クォン・スンテ(川崎) ・守田(松本) ・秋元(平塚) ・高木(大分) ・シュミット・ダニエル(仙台) save of the week 🌟シュミット・ダニエル(仙台)
最近見てる余裕が少しなかったのですがきまぐれに見て見ました。アツイセーブを。ランゲラックが二本ランクイン!最後のセーブはたしかにすごい!頑張れ日本人GKという気もする。 ランゲラック 名古屋 キム・ジンヒョン セ大阪 キム・スンギュ 神戸 ランゲラック 名古屋 西川 浦和
第2節。磐田の三浦のセーブが5位にランクイン!カミンスキーの腰痛で急遽つかんだチャンスをものにしたと言えるのでは。このセーブの時も、浮き足立った様子もなくしっかり対応できていると思う。 こんな記事もあり、残念ながら試合こそ0-1で負けてしまったが評価は良いようだ。 【磐田 vs FC東京】 ウォーミングアップコラム:チャンスを掴み飛躍を遂げる三浦龍輝 – J’s GOAL […]
やはりランゲラックは技術が高いね!途中で方向が変わってるのにしっかりはじくことができている!スン様のPKキャッチもさすが。 ランゲラック(名古屋) スン様(鹿島) 六反(清水) 関(仙台) チョン・ソンリョン(川崎)
スポナビライブが5月でサービス終了し、DAZNでコンテンツの提供をするとのこと。僕もいよいよDAZNにとりあえずユーザー登録しました。 スポナビライブでのお気に入りのコンテンツがプレミアリーグのsaves of the roundというセーブ集!DAZNは一部コンテンツをyoutubeで無料公開してくれてるのでもしかしてと期待していたらありました!プレミアリーグのスーパーセーブ集!本ブログでも定期 […]
川口のポジショニングとセーブが冴えている!後半にはピンチを2ビーグゼーブで防ぎ、スコアレスドローに貢献です。この相手FWとの駆け引きはさすがベテランという感じです。相手FWからすると、いつのまにこんなに近くにGKがいるの?というタイミングだと思います。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1470963239630873&id=71953 […]
やはり一位の林のセーブは良いなと思います。至近距離からで難しいし、細かいポジション修正を繰り返しかつ常に反応できる姿勢を保っていたからこそ止められている。 林彰洋(東京) 六反(清水) 大谷(新潟) 中村(柏) チョン・ソンリョン(川崎)
今節の俺的ベストセーブはやはり2位の東口ですかね。これを止められるのは日本だと東口くらいなんじゃないかという気もします。足も動いて良いセーブだと思います。 権田のセーブは、権田だけじゃないんだけどあそこに弾いてしまうのは良くないなと思います。 ク・ソンユン(札幌) 東口(G大阪) 八田(磐田) 権田(鳥栖) 飯倉(横浜)
1位の中村のセーブ林足元に飛んでくる難しいボールだけどうまく反応している。あそのこボールは最近はヨーロッパでも日本でも足で弾くGKが多いよね。だけど、僕はこの足元へのシュートに対するコラプシングと呼ばれる、今では少し古いのかも知れないけどこのセーブがうまいGKは好きですね。 中村(柏) 林彰洋(東京) 中村(柏) 林卓人(広島) 中村(柏)
今節は素晴らしいセーブが多くていいね!1位の中村のセーブは途中で方向変わって難しいけどよく途中で止まって手を伸ばした。東口も、こういう風に細かくポジションを修正しながらシュートのときには止まってセーブという技術が素晴らしい。林のヘディングを止めたのも林らしいダイナミックなセービング。見応えがありました。 中村(柏) 東口(G大阪) 林彰洋(東京) ク・ソンヨン(札幌) カミンスキー(磐田)