記事

外野がいろいろとうるさいなぁ。来季現役を続けるかどうか、様々な噂や意見がとびかってますへ。このまま現役引退するんだとか。あと2年は代表でもプレーするんだとか。
ブッフォンが現役を続けることで代表やチームで後ろが育たないからやめるべき、という意見もあるかと思いますが、僕はそんなことはブッフォン本人が決めることじゃないと思います。ブッフォンの次の担うのであれば、実力で勝ち取る必要があるし、そこをブッフォン本人が譲る必要はない。自分がプレーを続けるだけのモチベーションを維持できるかだけで判断すればいいと思います。

「さよなら」を告げるべき…ブッフォンがドンナルンマとシュチェスニーの道を妨げる?
http://goal.com/article/uuid/42647102

40歳ブッフォンの来季の可能性にトルド氏「フィジカルが昔と違う。私なら辞める」
http://goal.com/article/uuid/42646212

記事

バイエルンのウルライヒが2021年まで契約延長。今シーズンはノイアーの穴を完璧に埋める活躍。そこが評価されたのだろう。でも、ノイアーが復活したらまたサブに戻る可能性が高いことから他チームが獲得の噂もあったところ。

バイエルン、GKウルライヒとの契約延長を発表「チームの力になれて嬉しい」 | サッカーキング

https://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20180212/714378.html

記事

新しいイタリア代表監督がブッフォンの代表復帰を熱望。まずその前に、現役続行するかどうかもわからんのにね…。
個人的にはブッフォンは少なくとも選手として代表復帰はないのなかと思います。その代わり、ドンナルンマをはじめとする若手イタリアGKを一人前に育てる役割をしてほしい。

元伊代表GKジャンルイジ・ブッフォンに代表復帰の可能性 昨年11月に代表引退を表明|ニフティニュース

https://news.nifty.com/article/sports/soccer/12192-714544/

記事

クルトゥワが将来はマドリードに戻ることを明言。マドリードに暮らす家族に言及しつつ、まだマドリーから具体的なオファーはないが、あったら考える必要があると。
チェルシーの状態が良くないこの時期にこういうコメントはどうかと思うけどね。ユナイテッドファンとしてはこのままチェルシーが落ちていってくれてリーグ戦が戦いやすいことは歓迎だけども。

「僕の心はマドリードにある」クルトワが将来的なスペイン復帰を明言
http://goal.com/article/uuid/42349132

記事

エデルソンがプレミア前半戦新加入選手の3位にランクイン。GKとしては唯一のランクインです。ユナイテッドとのマンチェスターダービーでも好セーブを連発。クロスボールへの強さも発揮し見事なプレーでした。

英誌がプレミア前半戦の新加入選手ベスト10を発表…1位は17得点のサラー
http://goal.com/article/uuid/41604192