東口が昨日のマリノス戦で復帰。顔にはフェースガードをつけていましたが、良いセーブも見せていました。視察した西野監督も「怪我を感じさせなかった」といっていますが、ハイライトをみた限りでは特徴であるキレのあるセービングが完全に戻るのはもう少しかなという印象でした。でも低迷するガンバにとってはかなり大きい!!
ガンバ大阪、GK東口が復帰 フェースガードつけて先発:朝日新聞デジタル
海外・国内のGKが利用しているキーパーグローブに関する情報を中心に発信していきます。
東口が昨日のマリノス戦で復帰。顔にはフェースガードをつけていましたが、良いセーブも見せていました。視察した西野監督も「怪我を感じさせなかった」といっていますが、ハイライトをみた限りでは特徴であるキレのあるセービングが完全に戻るのはもう少しかなという印象でした。でも低迷するガンバにとってはかなり大きい!!
ガンバ大阪、GK東口が復帰 フェースガードつけて先発:朝日新聞デジタル
バーンリーのトム・ヒートンは今シーズンの第4節で肩を脱臼し離脱。代わりのニック・ポープが活躍し、バーンリーはクラブ最高位の7位で今シーズンを終えられそうな見込み。なので、怪我から復帰したヒートンに戻す理由はないのだ。
昨シーズンは活躍も目立ち、イングランド代表にも選ばれていたが、クラブでの出場がなく、ロシアW杯への代表選出の可能性が低い。
イングランドと言えば、ジョー・ハートだが、今シーズンは不調で一時期スタメンを外されていた時期もあるので、現在イングランド代表のナンバーワンはエバートンのピックフォードが有力です。
Burnley goalkeeper Tom Heaton frustrated lack of Burnley minutes will cost him World Cup 2018 spot – Mirror Online
https://www.mirror.co.uk/sport/football/news/burnley-goalkeeper-tom-heaton-frustrated-12497699
絶好調で首位を独走する広島を最後尾から支えるのは林卓人。林が使うのはプーマのワングリップシリーズ。色は春らしい蛍光グリーンです。
Embed from Getty Images選手:林 卓人(Takuto Hayashi)
チーム:サンフレッチェ広島
グローブ:puma ONE Grip 17.2(041325-23)
好調広島を支える林が今季13試合で10度目の完封だって。素晴らしい。当然代表スタメンに!という声も出てくるだろうが、やはり今回は実績重視のメンバーになることが予想されるので、残念ながら川島になるんじゃないかな。林もロシアには連れて行かれると思うけど。
一方の川島はメスか降格と勝ち癖という意味では林の方が今は持っている。南アフリカで川島が出場したときみたいに抜擢があったら面白いね。
広島守護神GK林が神セーブ、13戦で10度目完封 – J1 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201805070000104.html
負けはしましたが、久々の出場で、難しいシュートを長い滞空時間でセーブしたカバジェロのセーブがお気に入りです。ソンフンミンもびっくり。
デ・ヘア(ユナイテッド)
ピックフォード(エバートン)
デ・ヘア(ユナイテッド)
カバジェロ(チェルシー)
シュマイケル(レスター)
カリウス(リバプール)
ファビアンスキー(スウォンジー)
ヘネシー(クリスタルパレス)