データ

なんともおせっかいな記事でしたが、ウエストハムは本日も昇格組ニューカッスルに敗れ10失点で3連敗。記事のある失点の連続記録も23に伸ばすことに…

イングランド代表GKハートにまつわる不名誉なデータ? 今季2試合で7失点 | サッカーキング

https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20170825/633320.html

データ,記事

ビデオ・アシスタント・レフリー(VAR)の導入には賛否両論ありますが、ブッフォンは歓迎。また、ブッフォンはセリエAでPKストップし、VARで与えられたPKを初めて初めて止めたGKになったとのこと。

今季初導入ビデオ判定をブッフォンは「大歓迎」一方でスタッフの質に疑問の声も
http://goal.com/article/uuid/37952132

記事

こういう風に信頼を示してくれるとやる気になりますね。ジダン監督が選手に慕われるのはこういうことの積み重ねだと思う。

ジダンに「私のGK」と言わしめたK・ナバス、キャリアハイは1試合平均0,82失点と驚異的な数字
http://goal.com/article/uuid/37829362

スーパーセーブ

バースデーということで今週は川口能活特集です。まずは川口のスーパーセーブ集。

2000年アジアカップ決勝。本人もベストゲームというこの試合。トルシエ監督時代、楢崎にスタメンを奪われていたけど、このアジアカップでの活躍→フランス戦で楢崎が5失点→スペイン戦で川口が好セーブ連発、で正GKの座を奪い返したんだったね。

こちらもアジアカップ。2004年のヨルダン戦のPK戦。0-2で絶体絶命の状況からの連続セーブ!

川口の名を知らしめた、アトランタ五輪のブラジル戦。28本ものシュートを見事シャットアウトし見事な大金星。

日本が初出場したフランスワールドカップ。予選リーグ敗退のベスト11(サブ)に選ばれるほどインパクトのある活躍。

あー今でも鮮明に思い出せますね。

記事

ミニョレとカリウスで激しい正GK争いを繰り広げた昨シーズンですがGKの陣容に変化はなく、引き続き正GK争いが話題になっています。
いよいよプレミアが開幕し、注目の開幕戦はミニョレが出場。正GK争いをまずは制した形になりました。昨日のCL予選にも出てたみたいだしね。
なお、リバプールは開幕戦、土壇場で追いつかれ3-3という結果でした。

リヴァプールの正GK争いはミニョレが勝利…三つ巴の争いを制して開幕戦出場へ | サッカーキング

https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20170812/625937.html