記事

いやーバルサのチャンピオンズリーグでの逆転はすごかったですね。その試合でテアシュテーゲンでパス本数28本!11人目のフィールドプレーヤーとして欠かせない存在となっていますね。

http://qoly.jp/2017/03/10/barcelona-gk-ter-stegen-completed-more-passes-than-every-psg-players-iks-1

スーパーセーブ

話題の動画サービスDAZNがJリーグ各節のベストセーブ集を公開してくれています!なのでこのサイトでもチェックしていこうかなと思います。JリーグのGKをもっと知りたいしね。

1. 林(東京)
2.クォン・スンテ(鹿島)
3.岡(甲府)
4.キム・スンギュ(神戸)
5.林(東京)

FC東京に移籍した林が2つランクインする活躍。特に1位に輝いたCKを防いだセーブは林のポジショニングと反応の良さが光った良いセーブだったと思います。

いやー、ハイライトだとセーブが取り上げられることが少ないので嬉しいですね。

記事

Jリーグが開幕しましたね。今更ですが。2節を終えて、クリーンシートを続けているのはこの記事の林と、ベガルタ仙台の関の二人。

http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170304-OHT1T50174.html

あとはやはり韓国人GKの活躍が目立つ印象で、鹿島のクォン・スンテはとうとう曽ヶ端の時代を終わらせるのか?!という期待と残念な気持ちもあります。2節では見事なPKストップで勝利に貢献。

http://m.goal.com/s/jp/news/127/jリーグ/2017/03/04/33289002/pkストップの鹿島gkクォンaclを回想し絶対に止めたいと思っていた?utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F

あ、そのうちにJリーグのGKのグローブ特集やっていきたいと思います。

記事

レアルは来シーズンのGKの噂話が尽きないですね。クルトワ、デ・ヘアに加え、この記事では兼ねてから噂のあるスパーズのロリスが最有力ではないかと。
あとは他の噂としてドイツ代表のレーノなどが噂されています。

https://www.theworldmagazine.jp/20170307/01world/spain/116664

こんな話ばかりでナバスもたまったもんじゃないですね。そんなナバスですが、こんな記事もあり、リーグ戦25試合にして昨シーズンの失点数に並んでいるとか。記事にあるように、去年の夏の怪我の影響はあるのでひょうか。

https://www.theworldmagazine.jp/20170303/01world/spain/115744