先日ホッヘェンハイムとの契約を延長したバウマンですが、2016年12月発売のエリミネーター2017春夏モデルをいち早く使ってましたのでご紹介。
ブンデスリーガで、ウールシュポルトの、エリミネータースーパーグリップRCを使用しています。
選手:オリバー・バウマン(Oliver Baumann)
チーム:1899ホッフェンハイム
グローブ:Uhlsport Eliminator Supergrip RC(#1011001/01)
海外・国内のGKが利用しているキーパーグローブに関する情報を中心に発信していきます。
先日ホッヘェンハイムとの契約を延長したバウマンですが、2016年12月発売のエリミネーター2017春夏モデルをいち早く使ってましたのでご紹介。
ブンデスリーガで、ウールシュポルトの、エリミネータースーパーグリップRCを使用しています。
選手:オリバー・バウマン(Oliver Baumann)
チーム:1899ホッフェンハイム
グローブ:Uhlsport Eliminator Supergrip RC(#1011001/01)
西部が長期離脱から練習復帰の記事は個人的に嬉しかったです。
写真は昨年のJ2リーグの試合。pumaのevoPower GRIP 2.3 RCですね。
選手:西部洋平(Yohei Nishibe)
チーム:清水エスパルス
グローブ:puma evoPOWER Grip 2.3 RC (041222-01)
今シーズンワトフォードで安定して試合に出続けるゴメスですが、スパーズ時代はミスの多いGKとして有名でした。Googleで検索する1番に、2010-2011シーズンのものと思われるミス集みたいな動画が出てくる始末笑
一方ですごい記録としては1試合2本のPKセーブを、2回も達成するというプレミアリーグでは唯一の記録の持ち主でもあるそうです。
https://qoly.jp/2016/04/18/heurelho-gomes-stopped-2-penaties
写真は、1/3のストークとのプレミアリーグでのもの。adidasのACE TRANS PROです。うん。いい色だ。
選手:エウレーリョ・ゴメス(Heurelho Gomes)
チーム:ワトフォード
グローブ:adidas Ace Trans Pro(ADAZ3690)
というわけで、2016年のプレミア特集は一旦完了です!
怪我で長期離脱していた清水の西部がGK練習に復帰。焦らず復帰に向けて頑張って欲しい。
高校時代に試合をしたことがあるのですが(歳がバレるね)、そのときは僕自身が怪我をして出られなかった。なので、記事の中で、西部練習に参加でにずに悔しい気持ちになったというところは、当時の自分を思い出しました。頑張って欲しいです!
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170202-OHT1T50242.html
ブラーボはいずれまたスタメンに戻ってくると思う。ペップの本意はわからないけど、試合に出るたびに批判される状況なので一度スタメンから外して充電期間を設けるのは良いと思います。
繋げるGKブラーボは”No.2″でOK? カバジェロの起用にミルズ氏「間違った判断とは思わない」 | theWORLD(ザ・ワールド)|世界中のサッカーを楽しもう!
https://www.theworldmagazine.jp/20170203/01world/england/108698