グローブ

レスターの第二GKのツィーラー。おそらくシュマイケルがどこかに引き抜かれるのを恐れてなのか、今シーズンのようにシュマイケルが怪我した場合のバックアップとしてなのかは分かりませんが、16-17シーズンからブンデスのハノーファーから加入しています。

シュマイケルの怪我でチャンスがありましたが、怪我からの復帰後再びベンチに座ることが多くなっています。

写真の年末のボーンマス戦。エリミネーターのHNカットです。

選手:ロン・ロベルト・ツィーラー(Ron-Robert Zieler)

チーム:レスター・シティ
グローブ:Uhlsport Eliminator Supergrip HN(#100015801)

記事

カリウスもそうだけど、ブラーボにももう少し時間を!ミスが目立つ時にはそっとしておいて欲しい。

http://goal.com/article/uuid/31622002

グローブ

リバプールにGKの補強として加入したカリウスで、シーズン開始早々にスタメンを奪取するものの、失点に繋がるミスを繰り返し、再びその座をミニョレに譲っています。

http://www.skysports.com/football/news/11096/10723250/liverpools-loris-karius-can-take-inspiration-from-david-de-geas-early-setbacks-at-man-utd

批判的な記事も多いですがこの記事では、ユナイテッドの絶対的守護神デ・ヘア引き合いに出しています。デヘアも移籍直後の01-02シーズンはミスを繰り返し、リンデゴーアにスタメンを奪い返されています。記事の下の方のデ・ヘア、ミニョレ、カリウスの失点に繋がるミスをビジュアル化したものも面白いです。

プロである以上結果は残さないといけないけど、GKは適用するのに他のポジションよりも時間がかかります。周りから信頼されていないと感じると、より自信を失って更にミスを繰り返してしまうことがあります。外国人で言葉が満足に通じず、周りが何を考えているのかイマイチ分からない時なら尚更です。

カリウスも一度自信を取り返してまた頑張って欲しいですね。さて、カリウスのグローブは、adidasのACE ZONES PROです。

選手:ロリス・カリウス(Loris Karius)

 チーム:リバプール

グローブ:adidas Ace Trans Pro(ADAZ3690)

グローブ

週末、ユナイテッドはリバプールに1-1のドロー。終了間際に追いついて勝ち点は得たものの、悔しい引き分けでした。その立役者の一人がリバプールのGKのミニョレ。

ミスが多いことが批判されることもありますが、調子の上がらないカリウスに代わり再び定位置を獲得しつつあります。

ユナイテッド戦でも適切なポジショニングでシュートをしっかりセーブし、クロスへの対応も安定感がありましたね。

ミニョレはセルスのアクシス360シリーズを使用。ボールとの接触面が広いのが特徴です。

 選手:シモン・ミニョレ(Simon Mignolet)

チーム:リバプール

グローブ:Sells Axis 360 Elite Aqua

グローブ

ハル・シティのNo.2GKのジャクポビッチ。昨シーズンは、マクレガーからスタメンを奪い昇格に貢献。今年もスタメンでシーズンを始めたものの、5節でアーセナルに1-4で敗れるとそこからスタメン落ち。カップ戦要員となっています。

しかし、そのカップ戦で存在感を示し、写真のニューカッスル戦ではPKを防ぐなどの活躍を見せて、プレミアでもスタメンへの復帰を熱望する声も。

さて、このジャクポビッチのグローブですが、One GloveのというブランドのNOVAというグローブですね。日本でも通販くらいしかないのかな。

選手:エルディン・ジャクポビッチ(Eldin Jakupovic Lloris)

チーム:ハル・シティ

グローブ:One Glove   NOVA Type 1